TOP >ケニア旅行アドバイス>ケニア旅行の荷物チェックリスト
ケニア旅行で持っていくべき荷物のチェックリストを作成しました。
荷物の準備のときはもちろん、出発前の最終チェックにもぜひご使用ください。
| 荷物リスト | 重要度 | 備考 |
| □ パスポート |
★★★★★ | これを忘れたら出国できません!! |
| □ ビザ | ★★★★★ | これを忘れたら入国できません!! |
| □ 航空券 | ★★★★★ | これを忘れたら出国できません!! |
| □ 各種コピー | ★★ | パスポートや航空券の控えを残しましょう。 |
| □ 現金 | ★★★★ | 値段は人それぞれ |
| □ クレジットカード | ★★★ | 必要な人は |
| □ イエローカード | ★★★★ | インド航空の場合必要です |
| □ カメラ | ★★★★ | なるべく望遠が出来るカメラで!ビデオもあれば! |
| □ フィルム | ★★★ | 多めに持っていきましょう |
| □ バッテリー | ★★★ | カメラやビデオのバッテリーと充電機なども |
| □ コンセントプラグBFタイプ | ★★ | 日本のコンセントプラグとは形状がちがいます |
| □ 変圧器 | ★★ | 日本の電化製品を使いたいのであれば |
| □ 替えズボン | ★★★ | 汚れたときのために |
| □ Tシャツ | ★★★ | 昼間は暑いので汗をかきます。 |
| □ セーター | ★★ | 夜は寒いので荷物に余裕があれば |
| □ ジャケット | ★★★ | 夜は寒いので1枚は防寒用に! |
| □ 靴下 | ★★★ | 汚れるので多めに! |
| □ 下着 | ★★★ | 必要ですね! |
| □ パジャマ | ★★ | 夜は寒いので、ジャージ等 暖かいもので。 |
| □ 帽子 | ★★ | 紫外線が強いので必要です。 |
| □ サングラス | ★★ | 紫外線が強いので心配な人は。 |
| □ 日焼け止め | ★★ | 紫外線が強いので必要です。 |
| □ マスク・バンダナ等 | ★★ | ほこりよけ。サファリカーの中は砂ぼこりがすごい! |
| □ 水着 | ★ | ロッジの中にプールがある場合もあるので |
| □ スリッパ | ★ | 土足のロッジで靴を脱ぎたい人は!サンダルもOK! |
| □ 歯ブラシ | ★★★★ | ケニアのホテル・ロッジには置いてありません |
| □ シャンプー・リンス | ★★★ | ケニアのホテル・ロッジには置いていないところも |
| □ 石鹸・ボディーソープ | ★★ | たいてい置いていますが、念のため |
| □ タオル | ★ | ホテル・ロッジに置いていますが質はイマイチ |
| □ カミソリ | ★ | 使い慣れたカミソリを持参 |
| □ 化粧品 | ★ | スッピンでいいかと思いますが。。。 |
| □ 生理用品 | ★ | 必要な方は |
| □ ブラシ | ★ | 髪をとかすのに |
| □ 常備薬 | ★★★ | ケニアに欲しい薬がない場合が多いです |
| □ ウェットティッシュ | ★★ | 乾燥したケニアでは重宝します |
| □ ティッシュ・ハンカチ | ★★★ | 現地では特に衛生面を気をつけるために |
| □ リップクリーム | ★ | 乾燥するので必要です |
| □ のど飴 | ★ | サファリ中に喉が渇くので、運転手にも喜ばれます |
| □ 海外旅行傷害保険証 | ★★★ | 何があるかわからないので必ず入るべきです |
| □ 水筒 | ★ | サファリ中、冷たい水を飲みたい場合 |
| □ ビニール袋 | ★ | ほこりよけ、汚れた物入れなど |
| □ 筆記用具 | ★ | 何かと重宝します。ケニアの土産屋で欲しがられる |
| □ 電卓 | ★ | 土産屋での値段交渉に役立つ。100円ので十分 |
| □ 雨具 | ★ | ほぼ使う場面はないが、念のため |
| □ 蚊除け | ★★★ | 蚊取り線香、虫よけスプレーなど |
| □ 目覚まし時計 | ★ | 朝のサファリは時間が早いので |
| □ 本 | ★ | 朝夕はサファリ!でも昼間は時間に余裕があります |
| □ 懐中電灯 | ★ | 夜は消灯になるロッジもあるので |
| □ i-pod、ウォークマン等 | ★ | 音楽好きな人は |
| □ ガイドブック | ★ | ケニアの本や動物図鑑など |